
MacGlobal
登録支援許可:21登-006148
紹介業許可 :33-ユ-300302
人材課題の解決は”MacGlobal”にお任せください!!
特定技能 支援事業
特定技能外国人を受け入れる際、受け入れる会社に対して、外国人を支援する多くの義務(支援)
が課せられています。 この義務(支援)は外部に委託することができ、この委託を受けることができる機関のことを「登録支援機関」といいます。
外国人支援は
お任せください
支援内容

事前ガイダンスの実施
雇用条件や日本で行える活動内容等を現地の求職者が充分に理解できる自国語で説明・ガイダンス

日本人との交流促進支援
地方公共団体、ボランティア、地域住民との交流行事の情報提供、参加補助

日本語学習の機会の提供
日本語教育機関や学習教材の情報提供、オンライン講座の利用手続き補助等

出入国する際の送迎
入国時・引っ越し時の空港や港、駅から受入企業または住居間の送迎、出国の際は保安検査場までの同行 等

本人に責任のない雇用契約
解除の場合の転職支援
本人に責任がない勤務先倒産などの場合、次の勤務先を紹介する努力義務

相談・苦情への対応
仕事や日常生活に関する相談と助言、相談内容により適切な機関への案内・同行

生活オリエンテーション
の実施
生活に必要な契約支援(口座開設、転入届、ライフライン契約等)、生活一般、行政手続き、相談・苦情対応、医療機関、防災・防犯、緊急事態対応等

住宅・生活必需品の契約支援
賃貸契約、口座開設、転入など行政手続き、携帯電話、各種インフラ開設支援

定期的な面談の実施
労働状況や生活状況を確認するため、本人と3カ月に1回以上面談実施
その他、受入企業は以下の手続きを行わなければいけません。
我々は、これらの手続きの一部代行、また作成サポートをいたします。
1. 特定技能の在留資格認定証明書交付申請
2. 特定技能外国人の雇用契約に関する届出
3. 1号特定技能外国人支援計画に関する届出
4. 特定技能外国人の支援委託契約に係る届出
5. 特定技能外国人の受入れ困難に係る届出
6. 出入国又は労働関係法令に関する不正行為等を知ったときの届出
7. 特定技能外国人の受入れ状況に係る届出
8. 1号特定技能外国人支援計画の支援実施状況に係る届出
9. 特定技能外国人の活動状況に係る届出
テキストの例です。
自由に変更できます。
テキストの例です。
自由に変更できます。